このブログを立ち上げる際、特に深く考えずに以前から利用しているGoogleアカウント(仮にAとしておきます)でBloggerを始めてしまった。
けれどアカウントAは長年使っている大切なアカウント。
慣れないブログをいじっているうち、アカウントAの設定とかを誤っておかしなことにしてしまっても困ると思い、すぐさま別のGoogleアカウント(仮にBとします。)を作成。
さっそくアカウントAで造ったブログ「小豆チップス」を削除。
その後アカウントBにログインし直して、改めてブログの新規作成にとりかかる。
しかし、ここで早くもつまづいてしまうことに。。。
アカウントAで最初に設定し その後削除した筈のBloggerアドレス azuki-tips.blogspot.com をアカウントBで設定することができない(汗)
Bloggerやってる人はご存知の通りですが、Bloggerでは設定画面でブログを削除しても90日間は復活させることが可能となっています。
おそらく、ブログを削除してもその後少なくとも90日が経過するまでの間は、設定したBloggerアドレスが予約された形になっているのでしょう。
で、さすがに3か月も待つ気にはなれない。
仕方がないので、別のアドレスで作成しようかとも思いつつ、、、
何だかスッキリしないので調べてみると、ちゃんとヘルプに解決策がありました・・・
別のGoogleアカウント間でブログを引っ越しする事ができます。
分かりやすい解説がヘルプに書かれているので、詳しい説明は省きます。
結局、アカウントAで削除したブログを復活させたのち、ヘルプに従ってブログをアカウントBへ移動することで無事引っ越しが完了。メデタシ。
今回行った手順はここ↓
アカウント間でブログを移動する
https://support.google.com/blogger/answer/41448?hl=ja
...
登録:
コメントの投稿
(
Atom
)
Keywords
adobe
Android
Arrows A 101F
ArtRage
Blogger
Bluetooth
CS5
DIY
Kindle
Kitkat
LAN
nikwax
Pentax
PHP
RevolverMaps
SSD
ThinkPad
USB
VAIO
windows
Word Press
X61
アクセス解析
アプリ
アンテナ
ウィジェット
ウィルスバスター
エコ
お茶パック
カーオーディオ
カーナビ
カメラ
キッチン
シリカゲル
スマートフォン
ソーイング
ダウンジャケット
テレビ
テレワーク
ネットワークドライブ
パソコン
ファイル共有
ブログ
ブログパーツ
ヘッドホン
ペンタブレット
レンズ
異音
液晶テレビ
家事
海外
携帯電話
災害
裁縫
歯ブラシ
自転車
自動車
充電スタンド
洗濯
掃除
地デジ
電池
飛行機
病気
暮らし
無線LAN
旅行
冷却ファン
あずきふたつぶ。。
気まぐれな日記にお付き合いいただいてありがとう!
0 件のコメント :
コメントを投稿